top of page
Recent Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Featured Posts
検索

アルコテンポの会 はじまりました!

  • 第一回目
  • 2015年11月2日
  • 読了時間: 2分

[アルコテンポの会]1回目のレポートです。

歩いた道に、ところどころ撮影した映像を付けています。

google mapでは道になっていない路地も本当は歩いています。

天下茶屋駅から北へ行くつもりでしたが、アルコテンポ的にはどうしても南へ進むことになってしまい、最終的に住吉大社へ辿り着きました。

後から調べたところ、紀州街道と熊野街道の間を行ったり来たりしていたようです。

この間というのは、台地と海の境目でもあります。

今の時期、日が沈みきる17時になると、そろそろ終わりかなという感じになります。

足もつかれるのでだいたい2時間、10kmくらい歩いたところでしょうか。

【マップの使い方】赤いマークをクリックしてもらうと映像のプレビューが表示されます。それをクリックすると映像が流れ出します。拡大地図にしてもらうと、重なっている赤いマークもクリックしやすいです。

マップ・歩いた経路と映像はこちらです。↓

アルコテンポの会は、様々な場所で散歩をする会です。散歩する大まかなエリアは決めていますが、ルートは決めていません。急な坂道や、せまい路地、川沿いの道、橋、高架下、街道、オフィス街などなど。それぞれの場所に、音、匂い、光、空気、見えてくる風景があり、また歩く人自身に起こる身体感覚の変化があります。2,3人のグループになって、猫のように感覚を澄ませて、興味の趣く方向へ足を向けてみます。 散歩の後には、歩いたルートを地図上に書き残します。

第1回 10/30(金) 町中編(その1)天下茶屋周辺 第2回 11/4(水) 川辺の道編(その1)岸里〜大正区 第3回 11/8(日) 坂道編(その1)天王寺七坂周辺 第4回 11/11(水) 町中編(その2)なんば周辺 第5回 11/15(日) 川辺の道編(その2)港区周辺 第6回 11/18(水) 坂道編(その3)上町台地(谷九〜谷四) 第7回 11/25(水) 町中編(その3)本町周辺 ※各回の集合時間と場所は、ウェブサイトにてお知らせします。  http://air15npl.wix.com/air15npl

日時は調整可能なので、参加したい方はひとまずお問合せください!

問合せ・申込み:arcotemponokai@gmail.com(古川友紀)

最新記事

すべて表示
Café Dining Gazebo 辰己弘子さん

愛日会館からのつながりで交流がうまれ、美味しい「きっと勝つさんど」の差入れをくださいました。肉厚のカツサンドは大変好評でした。

 
 
 
坐摩神社さん

ジン・リキ・シャの急なルート変更により、作品を安全に保管できる場所が無かったとき、突然のお願いにかかわらず快く引き受けてくださいました。実はジュピターが7月に来日したとき、ここを訪れ、ある壺をみてジン・リキ・シャの太鼓とコラボレーションしたいと希望していました。最終日のお焚...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon

copyright © 2015- air15nepal.

 

bottom of page